創生塾
知見と体験のシェアリング
創生塾は企業や個人事業主たちが、
その「虎の巻」を共有し、
お互いのビジネスを発展させる場として始まりました。
今では、延べ受講者数が16,500人、
総業者数65名を超えています。
創生塾
知見と体験のシェアリング
創生塾は企業や個人事業主たちが、
その「虎の巻」を共有し、
お互いのビジネスを発展させる場として始まりました。
今では、延べ受講者数が16,500人、
総業者数65名を超えています。
創生塾
知見と体験のシェアリング
創生塾は企業や個人事業主たちが、
その「虎の巻」を共有し、
お互いのビジネスを発展させる場として始まりました。
今では、延べ受講者数が16,500人、
総業者数65名を超えています。
Previous slide
Next slide

NEWS

FUTURE

私たちは「コミュニティドリブン型創業機運醸成(究極の創業機運醸成のかたち)」を提唱します。

失敗を最小限に抑え、新しくチャレンジするアントレプレナーたちを勇気づけること。


単なる方法論のみならず、チャレンジする精神と哲学を学ぶこと。


価値観を共有できる仲間と出会い、失敗しても、戻ってこれる居場所であること。


これら全てが地域にとっての「未来の資産」となります。

News

schedule

2023

■ 9月2日

うべ創生塾スタート! オリエンテーション 

講師:岡秀樹

■ 9月22日

今こそ知っておきたいビジネスの原理原則 ~7つの習慣活用術~ 

講師:KA-TSU

■ 10月6日

問題解決こそビジネスだ! ハラリの著作を読み、未来の課題を考える 

講師:内田明徳

■ 10月27日

一流のコミュニケーション力を育成する ~聴くチカラ引き出すチカラ~ 

講師:中川康文

■ 11月10日日

プロに学ぶ! ネット通販の始め方と成功のポイント 

講師:田中秀樹

■ 11月24日

SNSの世界 Threads ~Instagramの次なる挑戦~ 

講師:栗山喬

■ 12月1日

実践、生成AI その1~ChatGPT活用術~ 

講師:津田貴史

■ 12月8日

実践、生成AI その2~ChatGPT、Midjourney活用術~ 

講師:津田貴史

2024

■ 1月12日

実践、生成AI その3~ChatGPTとマーケティング~

講師:瀧内 賢

■ 2月2日

創業計画 売上1億までに必要な観点

講師:岡秀樹

LEARNING

地域人材イノベーション

変容する社会において、活躍できる人に必要な能力とは何か?また、地域のつながりを価値に変えるにはどうすればよいのか?それらの知見を学ぶことができます。

ビジネスを創る人を育成

現代ビジネスにおいて欠かせない要素、ビジネスを創る能力は、課題を解決し価値を創造することに他なりません。現代社会に必要な哲学と新たなスキルを学ぶことで、ビジネスと人生を創ります。

現代ツールを使いこなす

インターネットを通し人々の生活は一変しました。WEBマーケティング観点だけでなく、生成AIという新たなツールも使って、ビジネス拡大を考えます。

地域で活躍できる人を育成

これまで私たちが、多くのコミュニティを作ってきた知識や体験を共有します。多様性を価値に変え、地域で活躍できる方法を学ぶことができます。

現代版リベラルアーツ

変容する時代にあっても、かつての世界観に囚われたままの人々が多いのも事実。現代版リベラルアーツは、囚われた心を解放し、羽ばたくための哲学を学びます。

共通価値創造

CSR(企業の社会的責任)からCSV(共通価値創造)へ。私たちは、個人、チーム、地域社会、企業、その全てで新しい価値を創造します。

OUR VISION

社会は複雑化して困難に満ちている。
だが諦める必要はない。
なぜなら、
この先に大いなる幸福のストーリーが待っているのだから!

Copyright © 創生塾 All Rights Reserved.