しおりの創生塾体験記①~始めまして!~

ご覧のみなさま、こんにちは。ついに創生塾10期が始まります。

こちらの記事は、うし柄をこよなく愛するグラフィックデザイナー「しおり」が担当します。

運営メンバーのようにも思われがちですが、実は私、創生塾に参加した事は一度しかありません!!!つまり、運営メンバーではないですよ〜ということです(笑)

私は、3月末まで一般の会社に所属し公園の運営管理をしていましたが、自身の成長と社会貢献のために思い切って退職しました。

今でも時には自分の行動に自信が持てず、将来が不安で眠れない日もあります(笑)

そんな時にいつも背中を押してくれるのは、創生塾やコワーキングスペース秘密基地等のメンバーなのです。

“一緒に面白い仕事しよう!””チームで仕事しよう!”と。新しいチャンスと生き方を与えてくれます。しかも、人それぞれ特有の個性を生かして。

某モンスターとの冒険ゲームで例えると…自分で鍛えたLv.20くらいのモンスター5匹を連れてジム戦しまくる感じですかね。

しかも、敵であるはずの相手から「僕は火タイプのモンスターだから、君は草タイプじゃ難しい。水タイプのモンスターを出してみたら?」なんて、お茶でものみながらアドバイスをもらったりしつつ、お互いに強くなっていく…そして意気投合した二人は新しいジムを作る…(笑)

微妙な例えになりましたが、こんなに居心地がよく、人間として成長できる場所や背中を押してくれる人やシステムが北九州にはあることをお伝えしたかったんです。

初めは知らない場所で、知らない人達と何かを学ぶ。そんな環境にどこか躊躇し、足を踏み出せずにいました。しかも、最近まで(笑)

謎の躊躇タイムが、本当にもったいない。限りある時間をムダにしただけでした(笑)

謎躊躇タイムはさておき…まだ塾に参加するか否か迷われてる方はたくさん いらっしゃるかと思います。

このブログでは、約20回の講座について以下の要点を中心に、アップしていきたいと思っております!

—————————-

1. 講師紹介
2. 講座のポイント
3. 特にこんな人に受けてほしい etc…

—————————-

会場もすごくオシャレでリラックスできる空間が広がっています。無料のドリンクやアメちゃんもあります。

コワーキングスペース秘密基地はいつもたくさんの人でにぎわう

初回の創生塾「フォーラム」は9月11日(火) 19:00〜21:00

どうやら数々のゲストが登壇するようです。

「創生塾とは」

「受講するメリット」

「受講して羽ばたいた人の体験談」etc…

まずは聞いておきたい内容盛り盛りのようです。詳細はこちら↓

新しい生き方を目指す人の「創生塾フォーラム(説明会)」

このブログのように、カッチカチの堅苦しいものではありません。どうぞお気軽にご参加ください。

しかも今回はなんと《参加無料》です!!!!!タダです!!!!!!!

「ちょっとだけ、秘密基地の雰囲気も見たいし・・・!」という理由で来るのもアリ!

申込せずに、こっそり覗きにくるだけでもOKだと思います!

ちなみに私は全ての講座に参加を予定しています。ぺーぺー社会人ですが、創生塾を通じてみなさんといっしょにいろんなことを学んでいけたらと思っています。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

次回は、KA-TSU 先生の『 人生100年時代に対応する 』についてお届けします。お楽しみに!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です