しおりの創生塾体験記⑭「Instagram活用〜メディア戦略・分析〜」

こんにちは。しおりです。
今回は栗山喬先生の講座 ” 第2弾 ”その名も
【 最新Instagram活用講座〜メディア戦略とデータ分析〜 】です。
まずは講師をご紹介いたします!
—————————-
栗山先生プロフィール:
Instagramを活用してセルフブランディングを行い、フォトグラファーとして行政・企業をクライアントとするプロモーション撮影を行っている。また、クライアントへのInstagramを活用した広報企画のコンサルティングも行う。Instagramでは「age_cox」の名前で活動。
—————————-
 それでは早速、お話を伺っていきます。

【 講座について 】

しおり)よろしくお願いします。今回はどのようなお話しがお聞きできるのですか?
栗山先生)今回は、メディア戦戦略とデータ分析の話をしようと思っています。
なぜかというと、そのインスタグラムのペルソナの話やフォロワーを増やしていく話ばかりをしちゃうと、みなさん「じゃあこうやっていこう!」ってがむしゃらに頑張ってしまう感じになっちゃうと思うんですよ。でも大事なのって自分の事実の中でのインスタの位置付けとか、やろうとしていることは本当にインスタじゃなきゃいけないのかとか。そういったそもそものメディア戦略といいますか・・・メディアは必要で、その中のSNSのインスタグラムってこういうものなんですよ、と。
そんなメディア全体についてある程度理解していただいた上で、戦略の中でインスタを位置づけましょうってところからまずは入ろうと思っています。以前はメディア戦略単体の講座があったんですけどね。第10期の講座ではありませんからね。
そのあとは、タイトル通りですがデータ分析についてお話しします。インスタって今めっちゃ機能が増えていてメディアとして進化しているんですよね。なんでもできるプラットホーム化していますよねー。なので単純にフォロワーを増やすだけではダメなんです。
ビジネス向けのアカウントではインサイトが確認できるのをご存知ですか?フォロワー数以外の分析の詳細が見れるんですよ。それをちゃんと活用する、自分のビジネスにはどの数字が重要だとか気をつけないといけないとか。普段はもちろん非公開ですが、講座当日限定で僕のインスタアカウント(age_cox)のインサイトを公開して実際に見ながら解説をしていきます。実は、この分析の解説をしている人ってあんまりいないんですよ。だから創生塾でお聞きできるのはラッキーですね。
しおり)ええ、マジですか!?先生のビジネスアカウントの分析を公開しちゃうんですか(笑)あと、インサイトの見方を解説していただけるんですね。アプリ内にも少し説明はありますが、全然理解できないんですよね・・・。私以外にもそういう方たくさんいらっしゃると思います・・・。受講者のみなさんは、実際の自分のインサイトと比較しながら受講してみるのもおもしろいかもしれませんね。
栗山先生)そうですねー(笑)あ、あとはね、インスタの歴史とか、世界にファンを作っているアカウントもいくつかご紹介します。そのアカウントに共通するものがあったりして・・・。
しおり)なんだかもう、インスタ運営会社の社員みたいですね(笑)
プロインスタグラマー厳選アカウントの紹介は、ものすごく気になりますね。どんなところが良いのか、戦略的なのか、解説が入ることによって見方がガラッと変わりそうですね。そして何より参考になります。
“いいね”が多い写真と”リーチ”が良い写真は違うらしい。

【さいごに】

毎度人気の講座です。
フォロワー約20,900人の心をつかみ続けるインスタグラマー栗山先生が語るインスタグラムとは・・・。
今回の目玉は、そんな先生のインサイトが実際に見れること!!!普通は企業秘密なので公開するなんてありえないですよ・・。料理人が究極レシピを生み出すまでの過程を公開するようなものですよね。
受講者だけの特別公開です。
実はまだ詳しく知らない、ビジネスアカウントを持っていない、アカウントは持っているけれど投稿はあまりせずに見ているだけなんていう方も大丈夫です!栗山先生の講座を受けてまず、損はありません!
 
周りにこんなに凄いインスタグラマーがいるからと、びびってインスタを全然使えていなかった私と一緒に(笑)、超戦略的な先生のノウハウを吸収しましょう!!
↓ ↓ ↓ お申し込みはコチラ ↓ ↓ ↓

最新Instagram活用講座 -メディア戦略とデータ分析-

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回は、KA-TSU先生の
「人生が変わる『ブログ』のチカラ〜ネット上に資産を築く〜」です。
お楽しみに!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です